浄化槽の維持管理・清掃
浄化槽は、微生物が十分に働くために保守点検、清掃が必要です。
浄化槽は、微生物の働きによって汚水を処理する施設なので、微生物に酸素を供給するばっ気装置などは休みなく連続運転されており、きめ細やかな点検と消毒剤の定期的な補給交換が必要です。
浄化槽の保守点検は、知事の委託を受けた業者で行います。また、浄化槽の清掃は、市町村の許可を得た業者で行います。
城南興業では、浄化槽の保守点検も清掃も行っております。地域は下記の通りです。
保守点検:栃木県全域、清掃:佐野市、藤岡町、岩舟町
お気軽にお問い合わせください。
◆浄化槽維持管理
城南興業では、年に4回(回数は浄化槽の処理方式や処理対象人員によって異なります。)定期的に浄化槽の保守点検を行います。浄化槽の色々な装置が正しく動いているか点検し、装置や機械の調整や修理、清掃時期の判定、また消毒剤などの薬剤を補充いたします。
維持管理を適正に行わないと、放流水の水質が悪化したり、悪臭の発生に繋がってしまいます。生活環境を正常に保つためためにも、浄化槽の維持管理はとても大切になります。
年間管理費 単独浄化槽 9,700円〜 合併浄化槽 13,000円〜
(10人槽以内の費用になります。法定水質検査などは別途費用がかかります。)
対応エリア 栃木県全域
◆浄化槽清掃
浄化槽に流れ込んだ汚水は、沈殿・浮上といった物理作用と微生物の働きによる生物作用によって浄化されますが、この過程で必ず汚泥やスカムといった泥の固まりが生じます。これらがたまりすぎると浄化槽の機能に支障をきたし、処理が不十分になったり、悪臭の原因になったりします。そこでスカムや汚泥を槽外へ引き抜き、附属装置や機械類を洗浄したり、掃除する作業が必要です。
「清掃」とはこのような作業のことを指していいますが、浄化槽の維持管理の上で、とても重要な作業になり、年1回以上(全ばっ気型の浄化槽は半年に1回以上)の実施が義務づけられています。
清掃費用 浄化槽の容量や汚泥状況により異なる為、一度お問い合わせください。
対応エリア 佐野市、栃木市藤岡町、岩舟町
Q,浄化槽の管理業者は自由に決めていいの?
あなたのお住まいの地域で、知事の許可を受けた業者であれば、どの業者でも 管理してもらうことができます。
※城南興業の保守点検区域は「栃木県全域」です。
Q,浄化槽の保守点検って必要なの?
浄化槽法では、浄化槽の機能維持のため、許可業者による「保守点検」
「清掃」「法定検査」が必要と定められています。
※環境省浄化槽サイト 参照
Q,ズバリ城南興業で保守点検する利点は?
お困りごとがあった時にはすぐに駆けつけます!また、汲み取り清掃も弊社で承りますので(指定地域)。排水パイプの詰まり直しや、ご家庭の水回りのトラブルにも対応しております。安心して何でもご相談ください。