あなたが環境を護っていくペットボトルやレジ袋などのプラスチックごみによる海洋汚染対策が世界的な課題となり、微生物が分解する「生分解性プラスチック」が注目されている。不法投棄などで川や海に流れ込んでしまうプラスチックごみは分解されずに波間をただよう間に粉々になり、エサと一緒に魚が食べてしまうという。そしてプラスチックに付着した有害物質が内臓にたまったりする恐れがあるという。しかも日本近海のプラスチックごみの密度は世界平均より高いとの調査もあるようだ。代替品として「生分解性プラスチック」は、使用後は微生物に食べられ最後は二酸化炭素と水になる。国内外の飲食チェーンもこうした環境に良い素材に切り替える方針を出している。ただより広く使われるためにはコスト低減が必要であるようだ。 私たちにも取り組めることは、何と言っても“ごみのポイ捨て”をやらないことだ。川や海を汚すことに直結しており、やがて私たちの健康にも影響することを肝に銘じよう。弊社も環境を護る会社として一人一人が襟を正して自身に出来る身近な事から取り組もうと思う昨今である。
人生最後の日StartFragment久々の投稿となります(๑`・ᴗ・´๑) 弊社では毎年5月に健康診断を行っており、今年自分の腫瘍マーカーの数値がかなり高く、 6月7月と全身に下水管にも負けないくらいにカメラを通してもらい、くまなく調べた結果、大腸に良性のポリープが見つかったくらいでした。 医師の話では喫煙歴が長い程、そして1日の喫煙量が多い程腫瘍マーカーの値があがってしまうそうです。 しかしとくに悪性腫瘍等も見つからず、ほっとしたかと言えばそうでもなく、 正直【ガンだったら闘病が長くて大変そうだな…】くらいで【死ぬなら死ぬでもう別にいいや】と思ってしまっている自分の心がどこかショックな感じでして… 周りの人から見れば、私の人生を羨ましく思う人も居るのかもしれない。 しかし私は、クチの上手い人や、実力も努力も大して無いくせに何故か強気な人間達にやたら邪魔をされる、またそういう人達が何故か上手くいくようなこの人生とこの世の中に疲れ切ってしまったようで。 でもこの期間で【もし今日が人生最後の日なら俺はどうするのか?】ということを自身に問う中思った